みなさん、こんにちは!
今日は、過去のブログで好評だったフジタカヌーのロアストリンガーについてご紹介いたします!
ロアストリンガーとは、キールとチャインパイプの間に縦通する補助フレームです!
船体の強度剛性を高め、ボトムに張りが出ることで操作性が向上します!
ファルト(フォールディング)カヤックのフレームにはアルミパイプが使われておりますが
初めて目にされた方は「ゆがんだり曲がったりはしないの?」と質問をよく受けます。
ファルトカヤックに使われているアルミフレーム自体の剛性はとても高いのですが
「ロアストリンガー」を装着することで格段に剛性がUPします。

フジタカヌー のオプション「ロアストリンガー」

「ロアストリンガー」を外した状態
「どれぐらい変わるの?」という声にお応えして実験を行っちゃいました!
実験艇はファルト界のパイオニア「フジタカヌー アルピナ2-430EX」
これにオプションのロアストリンガー(¥13,000税抜)とハーフリブ(¥9,000税抜)を
装着して台に浮かした状態で座っちゃいます!

装着済の艇→特に変化なし

未装着の艇→中心が沈んでいます

装着済の艇→デッキ生地にシワがありません

未装着の艇→デッキ生地に無数のシワができています
実験結果は「ロアストリンガー」を未装着状態で座ると
お尻がグッと下がりボトムの中心に膨らみができました。
その証拠にデッキに無数のシワができてしまいました。
1人乗艇での実験でこれだけの差が出ました。
実は「ロアストリンガー」の機能はこれだけではありません。
フレームの剛性UPだけではなく、下からの水圧に対して生地の張りを
キープしてくれるので旋回性能や直進性もUPします。
これはオプション価格以上の価値はありますね!
「でも結局オプションだからお金がかかるよね~」と声が聞こえてきますが
そこはクリアウォーターカヤックスにお任せください!
当店では「ロアストリンガー(¥13,000税抜)」と「ハーフリブ(¥9,000税抜)」の
オプションを無料で装備した「アルピナ2-430EX クリアウォーターオリジナルスペック」を販売しております!
さらに今なら「デッキカラーオーダーサービスキャンペーン」も実施中なので
お好みのカラーで自分だけのカヌーを作っちゃおう!
コメント